C'sBlog
シーズ・ブログ
2016.11.09
備えあれば憂いなし-防災対策について。
いつ、どんなタイミングでやってくるのかわらない災害。みなさんの会社では、日ごろから防災対策を行っていますか?
10月行われた消防避難訓練の一環として、自社フロアの防災グッズについてきちんと使い方を知っておこうという運びになり、講習会を開催しました。その講習の対象がこれです。
大通りに面した会議室の窓辺にひっそりと存在していましたが、今までだれ一人触ったことはありませんでしたし、全様を見たことありません。でも、いざ火災になったときに、急に使いこなせるワケないですよね。そこで北海道消防機材株式会社の方に来ていただいて、使い方をレクチャーして頂きました。
まず、ボックスを外して、窓を開け支柱を立てます。もうひとつのボックスから、ロープを出します。
そして、支柱にロープを繋ぎます。
ロープに体を固定します。
ロープを伝い、壁に手をつきながら地面まで降りて行きます。
説明書の最後の絵ですね。オリロー自体は想像と違ってかなりシンプルな作りとなっています。
シーズ・ラボが入っているのは7階ですので、これで地上まで降りるのは少し怖い気もしますが・・・・緊急事態の場合は止むをえません。こちらの講習内容は動画にして、社内で共有することにしました。
最後に、北海道消防機材株式会社の方の雄姿をご覧ください。
万が一火災が起きても、こんなふうに慌てず冷静に対応できるようにならないといけないですね。